加入しているがん保険

乳がん治療

妻の両親が、万が一の備えとして娘にがん保険を若い間から加入させてくれていました。そのため、幸い、妻の「がん」に対する経済的な備えがあって助かりました。

がんとの闘病は、どうしても金銭的な部分も大きな負担になります。今回は、私たちが加入している医療保険がん保険を紹介します。加入していた保険のお陰で金銭面では、助かっています。

エンジョーイイT
エンジョーイイT

がん保険や医療保険は入っておいた方がいいです。

医療保険

妻の医療保険は1,000~2,000円/月で以下の内容をカバーしています。

入院

入院中は、「入院日数×5,000円」を受取れるものに加入しています。

病院に入院する場合、4人部屋でおおよそ5,000円/日ぐらいですので、これにしました。

手術

手術は手術する内容次第で、25,000円か50,000円か受け取れる金額が決まるものに加入しています。

手術が高額になった場合、高額医療費制度も適用できるためこの程度の金額を受取れるまでにして月々の支払いを押させております。また、妻自身は日常生活において手術を受けるほどの大きな怪我をするリスクがあまりないことからもこの程度に抑えております。

がん保険

妻のがん保険は2,000~3,000円/月で以下の内容をカバーしています。

一般の分類

がん保険は代別すると、保障期間と補償内容で分けられます。詳細は以下ページに記載してます。

がん診断

がん罹患が見つかると、「100万円」を受取れるものに加入しています。

上皮内の場合、つまり非浸潤がんの場合、「10万円」を受取れるものに加入しています。

なぜ、この条件にしたの?と聞かれると分かりません。浸潤がんと非浸潤がんの違いも、当時はわからなかったので何となくこの条件にしました。

がん入院

がん治療のための入院中は、「入院日数×10,000円」を受取れるものに加入しています。

怪我とかの医療保険よりも、がんの場合、プライバシーとかも考慮する必要が生じるのかと思い、プライバシーが保てるよう4人部屋より個人部屋を選択する可能性もあると思い、金額を高くしていました。

なお、がん保険を強化するために、先進医療を追加し、がん通院として「入院日数×5,000円」を受取れるもの追加加入されています。ただ、日当たり合計で15,000円ではないです。どちらかが優先されるという条件になっています。

なお、先進医療を追加したのは、抗がん治療の10万円/月を目的としているので問題はございません。

がん通院

がん通院は、「通院日数×5,000円」を受取れるものに加入しています。

がん手術

がん手術を受けた場合、「20万円」を受取れるものに加入しています。

抗がん剤治療

抗がん剤治療のための通院は、「通院日数×5,000円」を受取れるものに加入しています。

最後に

保険内容も新しいものが開発されてきております。昔、十分に検討して選択したから大丈夫!と思っていても、新しい保険が開発されたり、医療技術も発展しているので定期的な見直しをされることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました